アジャイルソフトウェア開発技術者検定試験のご案内
近年、ソフトウエア開発では、厳しい経済不況などの影響を受け、ユーザーの要件を確実に、高品質に、より短期間で提供することが求められています。
このような環境の下で、注目されているのがアジャイル(ソフトウェア)開発です。この手法が日本へ紹介されたのは2000年頃ですが、その当時の普及は必ずしも円滑には進みませんでした。
しかし2010年あたりからは、アジャイル開発を学べる体系的な研修プログラムも整備され、本格的なアジャイル開発を行うための各種ツールや人材育成が充実してきました。これに伴い、アジャイル開発に脚光が当たりだし、現在では大手企業が多数導入し始めています。
アジャイル開発は本来、理解しやすく、ソフトウエアを開発する「人」に重きを置く手法です。
しかし、従来の開発手法とは全く違う考え方も含まれるため、プロジェクト内でのメンバー同士の認識の差異により、失敗を招くのではと誤解されている部分も少なくありません。
アジャイル技術者検定は、このような問題解決の一助として、アジャイル開発に対する正しい理解を広めるための一手段として試験的に、2009年1月より株式会社テクノロジックアートが中心となりWebでの検定トライアルを開始しました。今回、これらの経験を生かし、より一般化した公的な検定サービスをめざし、7社が共同で準備委員会を組織し、推進して参りました。
本準備委員会には、国内システムインテグレータ7社
(五十音順)
が参画し、年々システム開発への適用が進むアジャイルの開発技術者育成検定の本格運用へ向け、運営組織や検定の方向性に関し、検討を進めて参りました。